fbpx

育休とは?

LINEで送る
Pocket

育休とはどのような制度?条件や育休中のお金は?
育休制度を知り安心して出産に臨みましょう。

「育児休業」と「育児休暇」

 

育休には「育児休業」と「育児休暇」があります。
「育児休業」とは、育児・介護休業法により定められた休業制度です。
いくつかの条件を満たすことで、原則子どもが1歳を迎える誕生日の前日まで休みを男女ともに取得することができます。
育児休業中は雇用保険から「育児休業給付金」が支給されます。

一般的に育休というと育児休業を指すことが多いです。
「育児休暇」は、育児をするための休暇のことをいいます。法的に定められた制度ではなく、有給休暇を使用して1週間ほど休むことも育児休暇といえます。
企業が独自に設定・運用していることもあるため、取得したい場合は会社の規定を確認しましょう。
育児休暇中は基本的には無給ですが育児休業と違い、給付金は支給されないので注意が必要です。

 

育休がとれる期間と条件

 

育休(育児休業)は原則として子どもが1歳を迎える誕生日の前日までとなります。

ですが、保育園に入れない等のやむを得ない事情がある場合には期間を1歳6ヵ月、最長で2歳まで延長が可能です。
更に「パパ・ママ育休プラス制度」により、父親と母親の両方が順番に育休を取得する場合には子どもが1歳2ヵ月になるまで育休期間を延長することが可能となっています。

次に、育休取得には以下の条件を満たす必要があります。
①1歳未満の子どもを養育する男女
②同一の事業主に継続1年以上雇用されている
③子どもが1歳6ヵ月になる日の前日までに労働契約の期間が満了することが明らかでないこと

これらの条件を満たしていれば正社員の他、派遣社員やパート労働者でも育休が取得できますが、日雇いや自営業の人は対象外となります。

 

育休中にもらえるお金

 

育休中は給料が支払われないことがほとんどです。

しかし、育児休業制度の場合には「育児休業給付金」が支給されます。
受け取るには育休取得の条件の他に
①休業開始前の1ヵ月あたりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと
②就業している日数が支給単位期間ごとに10日以下であること
これらも条件になります。
育児休業給付金の金額は「育休前の賃金月額×67%(育休開始から6ヵ月経過後は50%)」となっています。
育児休業給付金は勤務先を経由してハローワークへ申請することで支給されますが、勤務先の担当者が進めてくれる場合が多いので育休に入る前に会社の担当者とよく相談しておくようにしましょう。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください