fbpx

2歳のイヤイヤ期がひどい!

LINEで送る
Pocket

2歳になった!と成長を喜んでいるのもつかの間、イヤイヤ期が始まって、まさかこんなにもひどかったなんて!!と、困っているママも多いのではないでしょうか。

イヤイヤ期は1歳半~3歳までに訪れることが多いと言われています。

その中でもとにかくひどい!2歳のイヤイヤ期の特徴をまとめてみました。

 

 

魔の2歳児

昔から「魔の2歳児」という言葉を耳にしますね。

ひどい癇癪を起こす、物を投げる、暴れる、泣き止まない…

言葉が未熟な2歳児ではイヤイヤ期が特にひどい印象があります。

イヤイヤ期とは自己主張の開始時期です。

「自分でやりたい!」という強い意志が出てきます。

しかしうまくできない、うまく言葉に出来ないことでひどい癇癪を起してイヤイヤするのです。

「いつまで続くの?」とママからしたら果てしない日々に感じますが、子どもは必ず成長していきます。

子どもの声に耳を傾けてみましょう。

 

歯みがきがイヤ!着替えもイヤ!なんでもイヤイヤ

2歳になると自分で出来ることが増えてきますね。

自分で出来ることを、嫌がる。

歯みがきしなきゃならないのに、嫌がる。

自分でやるのも、ママがやるのも、とにかくひどく嫌がるのです。

子どもからしたら、「まだ遊んでいたい」「それはやりたくない」「これは嫌い」

理由は様々ですが、自分ではまだ言語化できない思いや感情をイヤ!と表現することで、ママが聞いてくれるのではないかと試していることもあります。

 

大事なのは、どうしてイヤなのか気持ちを汲み取ってあげて、

「これがイヤだったのかな?」「やりたくないんだね」と、気持ちを受けとめてあげることです。

その上で、どうしてやらなければならないのかを説明してあげて、提案してあげましょう。

「あと3つ数えたらやってみようか」「それがイヤならこっちにしようか?」

イヤなことでもやらなければならないことを教えてあげましょう。

 

 

大人の都合もあるけれど、少し待つを意識して

イヤイヤ期はいつか来る。

成長の証だ!とわかっていても、ひどいイヤイヤには、ママもイライラしてしまいますよね。

どうしても遅刻できないときに着替えを嫌がられたりしたら、もうイライラ!

急げば急ぐだけ子どもは言うことを聞いてくれない。

大人の都合で怒ってしまうとイヤイヤは更にひどい状態に…。

そんな時は深呼吸して、1分でもいいので待ってみてください。

子どものイヤイヤを冷静に見て、子どもの気持ちを落ち着かせるために待ってみましょう。

 

たくさんお話をして言葉を覚えてくれば、2歳のひどいイヤイヤもおさまっていきます。

少しずつ、成長していきます。

今しかない“2歳”を思い切り受け止めてあげてください。

 

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください