fbpx

4歳の赤ちゃん返り

LINEで送る
Pocket

下の子が生まれたり、何らかのタイミングで訪れる赤ちゃん返り。
4歳ならではの赤ちゃん返りの特徴をまとめてみました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんへの葛藤

 

下の子が生まれたり、周りのお友達に自分より小さな子がいたり、お兄ちゃん、お姉ちゃんになったと実感し始める時期が4歳頃だと思います。
甘えたい葛藤がありながらも、「お兄ちゃんなんだ!」「お姉ちゃんなんだ!」という意思が強く表れ、そんな反発から赤ちゃん返りが訪れることもあります。
「お兄ちゃんだから」出来るだろうと思うことを、「お兄ちゃんでしょ!」とママから言われることは子どもにとって辛いことです。

赤ちゃん返りは甘えたい、ママに構ってほしいという子どもからのSOS。
そこを十分に受け止め、「さすがお兄ちゃんだね!」「ママ嬉しいな」「大好きだよ」と伝えてあげることで、お兄ちゃん、お姉ちゃんとしての自覚も育ち、赤ちゃん返りが落ち着くこともありますよ!

 

4歳の成長

 

4歳とは、大脳の発達が進む時期で、時間軸や空間軸の理解が深まる時期といわれています。
家庭や集団生活でも、時間や人との関わりが増える時期なので赤ちゃん返りはその影響も考えられると思います。
色々なことを経験し、学び、成長していく大事な時期です。
家族が増えたり、お友達が増えることで不安や葛藤があり、成長するために赤ちゃん返りをします。
ママを信頼し、大好きだからこそぶつかってきます。
4歳なのに?と思わずに、スキンシップや二人きりの時間を大事にしてみましょう。

 

順番を意識してみる

 

下の子が生まれるとどうしても上の子は焼きもちをやきますね。
「ちょっと待って」が増えることで、「自分より赤ちゃんのほうが大事なんだ」と思ってしまいます。
そんな時は“順番”を意識してみましょう。
下の子が泣いていても、「お兄ちゃんが先ね」「お姉ちゃんが一番目ね」と上の子の前で下の子に声をかけてみましょう。
「次は赤ちゃんの番だね!」と確認してからお世話をしてみると、自分を優先してくれたと満足し、赤ちゃんにも優しくしてくれるかもしれませんよ。

4歳でもまだまだ気持ちは赤ちゃんです。
お兄ちゃんなのに、お姉ちゃんなのにと思わずに、まだまだ甘えたいんだなと思ってたくさん甘えさせてあげることで赤ちゃん返りも自然と終わってるかもしれませんよ!

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください