fbpx

育児休業給付金(育休手当)の条件は?いくらもらえる?

LINEで送る
Pocket

育休中に受け取ることができる育児休業給付金とはどのような制度なのでしょうか。

条件や金額、申請方法についてまとめてみました。

育児休業給付金とは?もらうための条件はある?

 

育休手当とは「育児休業給付金」のことを指し、育休中で働けないパパ・ママの収入を支えてくれる制度です。

基本的に育休中は会社から給料は支払われません。そこで、子育世帯を支援するために雇用保険から「育休手当」として支給されます。

産後休業期間が終了した翌日から子どもが1歳になる前日(最長2歳)まで給付が受けられますが、以下の条件を満たす必要があります。

①雇用保険に加入している

②育休開始前の2年間に、1ヵ月に11日間以上働

いている月が12ヵ月以上ある

③育休中に会社から育休前の給料の8割以上が支払

われていない

④育休中に就業している日数が月10日以下である

これらの条件に当てはまっていればパートや派遣の方も支給の対象になります。

 

育児休業給付金はいくらもらえる?

 

育児休業給付金の支給金額を計算する方法は以下になります。

休業開始時賃金日額×支給日数(通常30日)

×67%

(育児休業開始から6ヵ月経過した場合は50%)

※「休業開始時賃金日額」とは支給開始前6カ月間の総支給額(ボーナスは含まない)を180日で割った金額を指します。

直近6ヵ月の月平均が20万円だった場合

20万×0.67=13万4000円

育児休業開始から6ヵ月経過している場合は

20万×0.5=10万円が育児休業給付金として支給されます。

振込は2ヵ月に一度、2ヵ月分まとめて定められた期間内に振り込まれることになっています。

初回の支給は出産日から4~5ヵ月後になりますので、当面の生活費をよけておくと安心ですね。

 

育児休業給付金の申請方法

 

育児休業給付金を申請するためにはいくつかの手続きと書類の提出が必要になります。基本的には勤務先で申請してくれますが、希望すれば自分で申請することも可能です。

申請の流れは以下になります。

①育児休業給付金を受け取りたい旨を伝え、勤務先

が受給資格の確認を行う。

②勤務先から「育児休業給付受給資格確認票」、「育児休業給付金支給申請書」の用紙を受け取り

必要事項を記入して母子手帳の写しと受取口座の

通帳の写しを添えて提出する。

③勤務先からハローワークに提出する。

なお、初回申請後は2カ月ごとに追加申請が必要になります。

勤務先から送付される「育児休業給付金支給申請書」に記入し、返送して手続きをすすめることになります。

 

出産し、育児が始まるとなかなか時間がとれなくなります。
妊娠が判明して、勤務先に報告するときに、勤務先の育休についても内容をしっかりと確認しておくと安心ですね!

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください