2人目の出産は、一人目の時と違って産後も考えての出産準備が必要ですね!
先輩ママは産後をどのように乗り切ったのか?まとめてみました。
目次
二人目の出産は里帰りしない人が多い!?
1人目の時は里帰り出産をしたママも、二人目は里帰りしない人が多いようです。
その理由の一つは、上の子が保育園や小学校などに通い始めていることです。
里帰りをしない場合、親に来てもらったり、パパに育休を取得してもらうなど周りのサポートを借りて2人目の産後を過ごしているようです。
また、なかなか周りのサポートを得られない場合もあるかと思いますが、産後一カ月は十分に身体を休める大事な期間と言われています。
出産したばかりのママは、心身ともに休養が必要です。
体調を崩しやすい時期でもありますので、上の子と下の子のお世話でママが動きすぎないような周りのサポートはとても重要なのです。
産後一カ月は家から出られない!上の子はどうする?
上の子が保育園に通っている場合、産後一カ月は新生児を外に出せないことから送り迎えに困った!という声がありました。
パパの仕事の都合で送り迎えは難しい場合、次のような方法で産後を乗り切ったママもいました。
・ご近所さんやお友達、同じ保育園のママに頼んだ
・ファミリーサポートの送迎援助を利用した
送り迎え以外にも、お買い物や上の子の用事などで周りのサポートに助けられて乗り切った!という先輩ママが多いです。
お友達が遊びに来てくれる時に、「欲しいものない?」と聞いてくれたので、食材など買い物を頼んだり、ご近所さんからおかずをお裾分けしてもらったり、2人目育児の大変さをわかって声をかけてくれることにとても救われた!というママも多いみたいですね!
2人目育児は時間をうまく使い分けて!
2人目育児の大変なことは、やはり二人の生活リズムが合わないこと!
下の子が寝ている時に上の子が騒いでいると起きてしまったり、下の子の夜泣きに上の子が起きないかドキドキしたり、上の子が遊びたい、ご飯の時間、かまってほしいときには必ず下の子が泣き出したり。
そんな状況に上の子は赤ちゃん返りをしたり、イヤイヤ期が始まったりと、毎日の家事に追われながら二人目の産後はなかなかゆっくり出来ない事が多いですよね。
とにかく2人目育児は楽をすること!と意識して過ごした先輩ママも多いようです。
・平日は家事も必要最低限しかやらない!週末にパパにこども達の相手をしてもらっているうちにまとめてこなす。
・全自動洗濯機や便利グッズを購入して時間も手間も短縮。
・家事代行サービスなどを利用して、その間子どもたちとの時間にあてる。
・親や友達に上の子を思いっきり遊ばせてもらう
など、時間に余裕を持つ工夫をしているようです。
2人目育児の産後はなかなか休めないかもしれませんが、
様々な工夫をして、時間にも心にも余裕をもって楽しむことを意識してみてください!