今晩は

にじiroのはな
サロン&スクール主宰
元幼稚園教諭、保育士
15年幼児教育に携わっております

札幌で
TCマスタートレーナー
色育インストラクター
をしております
しーちゃん先生です

現在私は、
今の私が私になるまでを
心と色の繋がりを交えながら
にじiroのはな
サロン&スクールへの想い
コンサルへの想い
二人の姉妹のママとして
子育てへの想い…
を書いています

↓↓↓
前回のblogを読んで
『凄いですね
私なら絶対みんなのところ行きなさい
って言ってます』


と言うママさんが
いらっしゃって…
確かに自分の子が
一人ポツリと遊んでいたら
心配で
みんなの所へ行くよう
促したくなりますよね

その男の子には
私は促す事なく
ただただ
ひらすら寄り添い
一緒に遊びました

一緒に押し花をしたり
私のお手伝いも
沢山してくれました

そうしたらね
周りのお友達の方から
『しーちゃん先生と
○○くん何作ってるのー?』
私『押し花だよー』
『わぁ素敵
』

私『○○くんが見付けたんだよー』
『○○くん凄いね‼』
『○○くん一緒に遊ぼう‼』
↑お友達の方から
誘ってきてくれて
すんなりみんなの輪に入り
遊べるようになった
男の子



その嬉しそうな顔



もう見ている私も感動しちゃって



そして
そんな私を見て
園長先生が
『○○くんがお友達と
遊べるようになったのは
しーちゃんのお陰だね
』

と言ってくれて
涙腺崩壊



私、実習中に
何度泣いたんでしょう…

この実習を通して
私の心は
浄化されるようでした…
(色で言うとライム)
もうすでに子ども達とも
仲が良く
進めるのも
手遊びも
遊ぶのも
上手で
そんな優等生な
実習生を見て
私は自分の事を
劣等生だと感じていました

短大1年生
全然勉強もせず
実習の準備も
ままならず
手遊びも
いつも
グーチョキパーで何つくろ~

↑
レパートリー少ない

キャラものがダメな
幼稚園だったけど
アンパンマンの手遊び
しちゃったくらいにして
↑
子ども達の驚きと喜びの顔

普段先生方はしないから

そんな私だったから
いつも自分に
ダメ出ししていたんです

でもね
園長先生は
『しーちゃんには、
しーちゃんにしかない、
しーちゃんにしか出来ない
良いところが沢山あるんだから
もっと自信持ちなさい
』

そう言って
いつも私の良いところを
沢山見付けて
褒めてくれたんです



子どもの気持ちに
寄り添える
子どもの良いところを
沢山見付けてあげれる
そんな
しーちゃんだから
絶対素敵な先生になるから

そうやって
園長先生は
私の背中を
物凄く押してくれました

そして私は…
絶対幼稚園の先生になる‼
そう決意して…
募集中
↓↓↓
子どもの心が色からわかる‼↓